Index

vol.40

美術展とブランディングについて

ブランディングレポートとは・・・

最近気になるブランディングの話を
みんながどう思うかは別として、
独自の視点で解説します!

美術展とブランディング

最近気付いてしまったんです…

 それは、新しいものに触れたくなるこの時期に、
美術展に行きたくなるという事。

 なんで、多くの美術展が存在しているなかで、
ある美術展が気になるのかについて、
ジブンなりに考えてみました!

まず、美術展を選ぶ基準として、
世代ごとに見たい展示内容の傾向が違う中で、
一般的に好まれるであろう世代とは、
違う世代から親しみやすくなっているところがステキ★
ジブン的に。

★ステキポイント★

日本画という伝統や歴史を感じさせる展示を、
若い世代に親しみやすい、
ファッションやロックという現代文化を織り交ぜ、
堅苦しさや古臭さというイメージを払拭し、
現代的なイメージを受けたことが、
とても興味深く思いました。

まとめ

好みは人によってそれぞれですが、
伝えたい相手の好きなものを知り、
これまでの伝統やしきたりのようなものを恐れず、
横文字や現代的な言葉や表現を取り入れることで、
若い世代にも親しみやすく伝えられるのだと感じました。


ブランディングレポーター CODE:Iより

vol.39

英会話とブランディングについて

ブランディングレポートとは・・・

最近気になるブランディングの話を
みんながどう思うかは別として、
独自の視点で解説します!

英会話とブランディング

最近気付いてしまったんです…

それは、4月〜5月にかけて異動が多くなるこの時期に
英会話などの新しいことにチャレンジしたくなるという事。

 なんで、英会話の習得サービスがこれだけ多く存在しているなかで、
ある英会話教室が気になるのかについて、
ジブンなりに考えてみました!

まず、英会話を習得したいと思う動機として
新生活がはじまり、友達やビジネスで必要になることが多いと思うのですが、

 数ある数ある英会話習得サービスの中で、
個人的な意見として、モチベーションが高くないと続けられないという
厳しく設定されているところがステキ★
ジブン的に。

★ステキポイント★

だいたい、簡単にはじめられる!という売り文句が多い中、
せっかくはじめたのだから、覚えるまで辞めないという覚悟がないと
はじめられない内容となっています。
なので、「かんたん=覚えられる」は、宣伝目的としては成功しそうですが、
続けるためには、「たいへん=覚えれる」の方がまっとうな考え方だなと思いました。

まとめ

好みは人によってそれぞれですが、
ハードルを下げる定説をくつがえし、
正直な気持ちを伝え、敷居を低くし過ぎないことも
講師の気持ちが伝わり、差別化につながるのだなと感じました。


ブランディングレポーター HIRAMAより

vol.38

健康飲料とブランディングについて

ブランディングレポートとは・・・

最近気になるブランディングの話を
みんながどう思うかは別として、
独自の視点で解説します!

健康飲料とブランディング

最近気付いてしまったんです…
それは、健康が何かと気になる歳になり、
ある飲料を飲んでいるという事。
なんで、ある飲料を選ぶのかについて、
ジブンなりに考えてみました!

まず、ある健康飲料を選ぶ基準として、
数ある健康飲料の中で、
個人的な意見として、ダイエットにつながるだけでなく、
体に効いてそうな苦みがあるところがステキ★
ジブン的に。

★ステキポイント★

ある社会学者の方の見解によりますと、
日本をふくめ、先進国で健康志向が高まっている要因があるようです。
肉体を維持するために必要なカロリーを摂取し、
重い物を運ぶようなお仕事が減り、
行動範囲の狭い、デスクワークのようなお仕事が増えることで、
カロリーの重要性が下がっているのではという仮説が
とても興味深かったです。

まとめ

好みは人によってそれぞれですが、
健康志向の見え方が社会の状況や働くスタイルによって変わってくるので、
半径数メートルの状況で判断してしまうと
メッセージが伝わらなくなってしまうのだなと思いました。


ブランディングレポーター HIRAMAより

vol.37

お花見とブランディングについて

ブランディングレポートとは・・・

最近気になるブランディングの話を
みんながどう思うかは別として、
独自の視点で解説します!

お花見とブランディング

最近気付いてしまったんです…
それは、春になると飲み会の機会が増え、
かつ、お花見に行きたくるという事。
なんで、新入生歓迎会や送別会があるなかで、
お花見には必ず行きたい!と思う衝動について、
ジブンなりに考えてみました!

まず、お花見には行きたいと思えるのは、
数ある飲み会の中で、
個人的な意見として、強制力が低いことや意識が花に向いているので
気軽に行けるところがステキ★
ジブン的に。

★ステキポイント★

ある人間行動学の専門家の見解によりますと、
何か相談事をする時に、相談事にたいして
全面的に意見を返されて、解決策を提示してほしいのではなく、
「聞いてほしい」という衝動が半分以上になっているそうです。
なので、「飲み会=打解けたい」という定義なのであれば、
正面衝突するような方法よりは、何か別のことに逃げれる余裕が
あった方が良いのだと思いました。

まとめ

好みは人によってそれぞれですが、
立場の違う人とのコミュニケーションを円滑にするためには、
正面突破を図るよりは、一緒に何かを共有するスタンスに徹した方が
メッセージが伝わりやすくなるのだなと感じました。


ブランディングレポーター HIRAMAより

vol.36

花粉とブランディングについて

豆おじさんとは・・・

最近気になるブランディングの話を
みんながどう思うかは別として、
キャラが迷走中の豆おじさんが解説します!

花粉とブランディング

豆おじさん、最近気づいてしまったんだ。

 それは、花粉対策が多種多様化しているということ。

なぜそう思うのか、
ジブンなりに考えてみました。

まずある花粉対策を選ぶ基準として、

メガネをかける、マスクをするような
外的効果から身を守る方法と
薬を飲むという内的方法があるなかで、
スプレーを顔に吹きかけるという新しい発想がステキ!

豆おじさん的に。

★ステキポイント★

この花粉対策の進化には
多様化する対策方法が
大きな役割を果たしています。
目がかゆい!でも、のどは大丈夫!など、
よくよく調べてみると、
個人個人によって課題が異なっているようです。

まとめ

一見すると課題は皆同じに見えますが、
よくよく耳を澄ませてみると
ニーズは多様化していいるようです。
つまり、マクロ的に見るだけでなく、
感覚的なミクロでの視点に注視してみると、
まだ見えていなかった発想につながり、
ブランディングになるのだと思いました。



vol.35

水とブランディングについて

豆おじさんとは・・・

最近気になるブランディングの話を
みんながどう思うかは別として、
キャラが迷走中の豆おじさんが解説します!

水とブランディング

豆おじさん、最近気づいてしまったんだ。
それは、毎朝、あるお水を買うということ。
なぜ、あるお水を選ぶのか、
ジブンなりに考えてみました。

まずあるお水を買う基準として、
数あるお水の中で、
安全・安心を感じて購入しています!
豆おじさん的に。

★ステキポイント★

古くから一見安心に手に入れられそうなものですが、
見方を変えると重要視されるものの
「当たり前」にフューチャーしているところがステキ!

まとめ

好みは人によって色々ですが、
水とブランディングでは、人の無意識の中に
どれだけブランドイメージを訴求できるかに
かかっているんじゃないかと思いました!



vol.34

折り紙とブランディングについて

豆おじさんとは・・・

最近気になるブランディングの話を
みんながどう思うかは別として、
キャラが迷走中の豆おじさんが解説します!

折り紙とブランディング

豆おじさん、最近気づいてしまったんだ。
それは、折り紙が進化しているということ。
なぜそう思うのか、
ジブンなりに考えてみました。

まず折り紙の進化として、
鱗の居一枚まで再現された蛇のような、
折り紙とは思えないような精巧なものまで、
一枚の紙から生み出されているのがステキ!
豆おじさん的に。

★ステキポイント★

この折り紙の進化には
数学が大きな役割を果たしています。
折りたいものをどう折れば良いか、
その展開図を数学的に導いています。
また、一枚の紙を切らずに折るだけという、
折り紙の性質から、
様々な製品のコンパクト化にも
役立っています。

まとめ

昔から親しみのある折り紙と、
最新の数学とを繋ぎ合わせる。
つまり、昔からあるものだけでなく、
また、新しいものだけでもなく、
そのどちらもを見つめることによって、
新しい価値の発見につながり、
ブランディングになるのだと思いました。



vol.33

傘専門店とブランディングについて

豆おじさんとは・・・

最近気になるブランディングの話を
みんながどう思うかは別として、
キャラが迷走中の豆おじさんが解説します!

傘専門店とブランディング

豆おじさん、最近気づいてしまったんだ。
それは、ある傘専門店が気になるということ。
なぜその傘専門店が気になるのか、
ジブンなりに考えてみました。

まず、その傘専門店が気になる基準として、
個人的な感想として、
見たこともないような個性的な傘が、
たくさんあるのがステキ!
豆おじさん的に。

★ステキポイント★

この傘専門店では、
一般的な傘の品揃えも豊富ですが、
銀行員の日傘や、
骨の数が16本の丈夫なビニール傘など、
見たこともないような個性的な傘を、
たくさん取り扱っています。

まとめ

傘という普遍的な製品でも、
シチュエーションやコンセプトをもって、
作り込むことによって、
個性だけでなく機能も充実し、
それが独自性や美しさとなり、
ブランディングにつながるのだと思いました。



vol.32

自動販売機とブランディングについて

豆おじさんとは・・・

最近気になるブランディングの話を
みんながどう思うかは別として、
キャラが迷走中の豆おじさんが解説します!

自動販売機とブランディング

豆おじさん、最近気づいてしまったんだ。
それは、ある自動販売機が気になるということ。
なぜその自動販売機が気になるのか、
ジブンなりに考えてみました。

まず、自動販売機が気になる基準として、
飲料などを扱う一般的な商品ではなく、
海外からの観光客向けに、
和雑貨を扱っているところがステキ!
豆おじさん的に。

★ステキポイント★

日本にいると普通の自動販売機でも、
海外から見ると、とてもユニークに思えます。
そこでさらに和雑貨という、
日本特有の商品を扱う事により、
より強いインパクトを与えています。

まとめ

普段見慣れているものや、
普通だと思っていることでも、
異なる視点から見ることによって、
新しい魅力を見つけたり、
付け加えたりでき、
独自性のあるものとなり、
ブランディングにつながるのだと思いました。



vol.31

映画とブランディングについて

豆おじさんとは・・・

最近気になるブランディングの話を
みんながどう思うかは別として、
キャラが迷走中の豆おじさんが解説します!

映画とブランディング

豆おじさん、映画が好きで、
よく映画を観に行くのですが、
最近ある映画が話題になっていて、
なぜ話題になるのか、
ジブンなりに考えてみました。

まずその映画が話題になる基準として、
予告編と本編にギャップがあるのがステキ!
豆おじさん的に。

★ステキポイント★

この映画、予告編では、
よくある心温まるストーリーのようですが、
本編では予告編からは想像もできないような、
アクション満載のヒーロー映画になっています。

まとめ

好みは人によってそれぞれですが、
あえて本編の本質的な部分に触れず、
予告編と本編とのギャップをつけることで、
観た人に強いインパクトを与え、
それが話題となり、
ブランディングになるのだと思いました。